唄う、踊る、作る。かわのきくこ | 茨城県つくば市のアフリカンダンス講師
茨城県つくば市で、アフリカンダンスの講師をしています。唄もうたいます。手作りの服や小物、イベント情報も発信しています。
←
わたしの針仕事絶対必須アイテム。愛してやまないチャコパウダー。三角の先っちょから少しずつ粉がでて布地に線をひくときに使います。このパウダーに出会う前は、使いにくいチャコペンを色々なメイカーのものを買っては試しては失望しを繰り返していました。この道具と出会って作業時間も大幅に短縮されただけでなく、仕上がりの精度も格段にあがりました。粉は、詰め替え式です。日暮里のトマトで売っています。つくば、土浦のサンキには、ありませんでした。
東京MX 5時に夢中の火曜レギュラーの岩下尚史さんに夢中です。喋り口調は、江戸前の芸妓さんみたいな話し方ですが、話してる雰囲気とか人との距離とか熱量が明らかに生っ粋の九州人です。親戚の叔母ちゃんのそばにいるような安心感を感じます。また、明治生まれの老妓に可愛がられて影響を強く受けた岩下さんの古風な世界観が、明治生まれの祖父に育てられた私には、本当にツボです。ふと、知らず知らずのうちに懐かしくも暖かい涙が流れるようなノスタルジーに抱かれます。
→
スルーっと滑るように切れるピーラーを買いました。100均のピーラー、ロフトで買ったドイツ製のピーラー、どれも1年くらいで破壊してしまう私、、、私の料理スタイルって一体どんだけ激しいんやろうか、、、笑。このピーラー、私にとってはかなりの贅沢品ですが、私ももうだんだん歳とってきたので良いものを使ってもバチは当たらないだろうと思い、思い切って買いました。私は、化粧も普段しないしアクセサリーもつけないし、髪も染めないしパーマもかけないので、いい道具使って楽しく料理して美味いもの食べて健康に生活します。
投稿日:
2018年1月8日
作成者:
kawanokikuko
instagramから投稿
Tweet
カテゴリー:
つくばでの生活
パーマリンク
←
わたしの針仕事絶対必須アイテム。愛してやまないチャコパウダー。三角の先っちょから少しずつ粉がでて布地に線をひくときに使います。このパウダーに出会う前は、使いにくいチャコペンを色々なメイカーのものを買っては試しては失望しを繰り返していました。この道具と出会って作業時間も大幅に短縮されただけでなく、仕上がりの精度も格段にあがりました。粉は、詰め替え式です。日暮里のトマトで売っています。つくば、土浦のサンキには、ありませんでした。
東京MX 5時に夢中の火曜レギュラーの岩下尚史さんに夢中です。喋り口調は、江戸前の芸妓さんみたいな話し方ですが、話してる雰囲気とか人との距離とか熱量が明らかに生っ粋の九州人です。親戚の叔母ちゃんのそばにいるような安心感を感じます。また、明治生まれの老妓に可愛がられて影響を強く受けた岩下さんの古風な世界観が、明治生まれの祖父に育てられた私には、本当にツボです。ふと、知らず知らずのうちに懐かしくも暖かい涙が流れるようなノスタルジーに抱かれます。
→
コメントを残す
コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
*
が付いている欄は必須項目です
コメント
名前
*
メール
*
サイト
学校、保育園、地域イベントなどに、遊唄アフリカンドラム&ダンスカンパニーをご利用ください♪
毎回大好評をいただいています!
アフリカンダンスの楽しさをお届けします。
たくさんの方に喜んでいただいています♪
動画と写真がご覧いただけます。
ぜひチャンネル登録をお願いします!
ブログカテゴリー
参加者の声
(5)
野うさぎ文庫
(1)
読書生活
(16)
かわのきくこについて
(5)
レッスンスケジュール
(101)
ゲスト・ティーチャー・ワークショップ企画( CUBANA en TSUKUBA やアフリカンダンスクラスなど)
(16)
出演ライヴ・イベントスケジュール
(45)
好きなもの
(69)
音楽生活
(34)
つくばでの生活
(550)
裁縫生活
(94)
ライブ・レッスン・ワークショップ後記
(92)
未分類
(23)