唄う、踊る、作る。かわのきくこ | 茨城県つくば市のアフリカンダンス講師
茨城県つくば市で、アフリカンダンスの講師をしています。唄もうたいます。手作りの服や小物、イベント情報も発信しています。
←
無垢の木がふんだんに使用されたリアルメルヘンな建築。心の中で、「可愛い」100連発。山形は、木の王国なんだって。#山形ビエンナーレ#旧山形県会議事堂
これらのお面は、展示物で、非売品。可愛かった。一瞬買って帰ろうとした。#山形ビエンナーレ
→
ペンと色鉛筆で描かれる人物たち。私も高校時代、全く同じメイカーのペンと色鉛筆で描いてました!広い世界で同じペンと色鉛筆信者を見つけた喜びで密かに心の中でガッツポーズ!「わかるよ!そのペン描きやすいよね!」 #ながさわたかひろ#山形ビエンナーレ
投稿日:
2018年9月9日
作成者:
kawanokikuko
instagramから投稿
Tweet
カテゴリー:
つくばでの生活
パーマリンク
←
無垢の木がふんだんに使用されたリアルメルヘンな建築。心の中で、「可愛い」100連発。山形は、木の王国なんだって。#山形ビエンナーレ#旧山形県会議事堂
これらのお面は、展示物で、非売品。可愛かった。一瞬買って帰ろうとした。#山形ビエンナーレ
→
コメントを残す
コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
*
が付いている欄は必須項目です
コメント
名前
*
メール
*
サイト
学校、保育園、地域イベントなどに、遊唄アフリカンドラム&ダンスカンパニーをご利用ください♪
毎回大好評をいただいています!
アフリカンダンスの楽しさをお届けします。
たくさんの方に喜んでいただいています♪
動画と写真がご覧いただけます。
ぜひチャンネル登録をお願いします!
ブログカテゴリー
参加者の声
(5)
野うさぎ文庫
(1)
読書生活
(16)
かわのきくこについて
(5)
レッスンスケジュール
(101)
ゲスト・ティーチャー・ワークショップ企画( CUBANA en TSUKUBA やアフリカンダンスクラスなど)
(16)
出演ライヴ・イベントスケジュール
(45)
好きなもの
(69)
音楽生活
(34)
つくばでの生活
(550)
裁縫生活
(94)
ライブ・レッスン・ワークショップ後記
(92)
未分類
(23)