唄う、踊る、作る。かわのきくこ | 茨城県つくば市のアフリカンダンス講師
茨城県つくば市で、アフリカンダンスの講師をしています。唄もうたいます。手作りの服や小物、イベント情報も発信しています。
←
3月のアフリカンダンス教室スケジュール
山下和美先生の漫画は絵も内容も大好きだ。先生の本を読むと美しくも穏やかな線に目が癒され、ロックンロールな魂に心揺さぶられ、お父さんのような眼差しに抱かれる気がする。本当に素晴らしい。山下先生の漫画に高校時代どれだけ救われたか計り知れない。芸術品なんかなくても死なないかもしれないけど、芸術品は死にそうな人を救うことができる。
→
外に出たら近所の家の駐車場でジャージ着た女子高生と男子高生がうんこ座りしてコップに入った牛乳飲んでた。女の子は両手でコップを覆いながら泣いてるみたいで、男の子は女の子の頭をなでなでしてた。近くの畑では茨城の婆ちゃんが段差に腰掛けて畑を見渡して、昼の光の中、目を細めてぼーっとしてた。もう春は、はじまってるよな。
投稿日:
2018年2月14日
作成者:
kawanokikuko
instagramから投稿
Tweet
カテゴリー:
つくばでの生活
パーマリンク
←
3月のアフリカンダンス教室スケジュール
山下和美先生の漫画は絵も内容も大好きだ。先生の本を読むと美しくも穏やかな線に目が癒され、ロックンロールな魂に心揺さぶられ、お父さんのような眼差しに抱かれる気がする。本当に素晴らしい。山下先生の漫画に高校時代どれだけ救われたか計り知れない。芸術品なんかなくても死なないかもしれないけど、芸術品は死にそうな人を救うことができる。
→
コメントを残す
コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
*
が付いている欄は必須項目です
コメント
名前
*
メール
*
サイト
学校、保育園、地域イベントなどに、遊唄アフリカンドラム&ダンスカンパニーをご利用ください♪
毎回大好評をいただいています!
アフリカンダンスの楽しさをお届けします。
たくさんの方に喜んでいただいています♪
動画と写真がご覧いただけます。
ぜひチャンネル登録をお願いします!
ブログカテゴリー
参加者の声
(5)
野うさぎ文庫
(1)
読書生活
(16)
かわのきくこについて
(5)
レッスンスケジュール
(101)
ゲスト・ティーチャー・ワークショップ企画( CUBANA en TSUKUBA やアフリカンダンスクラスなど)
(16)
出演ライヴ・イベントスケジュール
(45)
好きなもの
(69)
音楽生活
(34)
つくばでの生活
(550)
裁縫生活
(94)
ライブ・レッスン・ワークショップ後記
(92)
未分類
(23)