ブログカテゴリー
- 参加者の声 (5)
- 野うさぎ文庫 (1)
- 読書生活 (16)
- かわのきくこについて (5)
- レッスンスケジュール (101)
- ゲスト・ティーチャー・ワークショップ企画( CUBANA en TSUKUBA やアフリカンダンスクラスなど) (16)
- 出演ライヴ・イベントスケジュール (45)
- 好きなもの (69)
- 音楽生活 (34)
- つくばでの生活 (550)
- 裁縫生活 (94)
- ライブ・レッスン・ワークショップ後記 (92)
- 未分類 (23)
つくばでの生活
Cosmic art Mira さん主宰のアフリカンフェスティバルは、アフリカンなハギレやセネガル人テーラーがつくるセミオーダーのお洋服の販売、フェアトレード商品の販売、JICAメンバーによるアフリカについてのプレゼンなど盛り沢山な内容でした。
instagramから投稿
カテゴリー: つくばでの生活, ライブ・レッスン・ワークショップ後記
コメントする
先日のアフリカンフェスティバル@つくば駅キュート では、様々な手作りワークショップが行われていました。息子も可愛い髪飾りをつくって好きな女の子にあげていました。
instagramから投稿
カテゴリー: つくばでの生活, ライブ・レッスン・ワークショップ後記
コメントする
African Festival@つくばクレオスクエア たくさんの方に来ていただきありがとうございました!元気をお届けしながら笑顔をいただき、逆に元気になる素晴らしい日になりました。自作の衣装も好評いただき、洋裁の勉強もモリモリ頑張っていこうと思います。
instagramから投稿
カテゴリー: つくばでの生活, ライブ・レッスン・ワークショップ後記
コメントする
種がついたバジルの茎をそのまま切って部屋に干すととても良い香りが部屋中に広がり、天然のアロマになります。乾燥させたものを来年の5〜6月に再び畑に投げておけば、そこから再びバジルが生えます。#ガーデニング #バジル #種
instagramから投稿
バジルもだんだん終わりに近づいてきました。一気につみとってジェノベーゼソースを作ります。ソースは、ジップロックにいれて薄くして冷凍し、板チョコみたいにパキパキ必要な分だけ折って料理に使います。#バジル #ガーデニング #ジェノベーゼ
instagramから投稿
今週月曜日は、並木公園の木陰で下広岡のたのし家主催のかんたん健康体操でした。むし暑い日でしたが、公園には始終風が吹いていて、そのたびに木が揺れて美しかったです。風に運ばれて甘い香りが立ち込めていました。参加者の方に植物学者さんがいて「これは葛の花の香り。どこかで葛の花が咲いている」っておっしゃっていていました。次は、今月28日月曜日10時からです。
instagramから投稿
カテゴリー: つくばでの生活, ライブ・レッスン・ワークショップ後記
コメントする