憧れのハワイアンズに行ってきました。
東京に住んでいた頃、映画「フラガール」を見て知っていましたが今まで一度も行ったことありませんでした。
映画の中の福島は、とても寒そうで、登場人物はとても鈍っていて、なんだかとても田舎っぽくて、、、なんかもう北海道の夕張炭鉱並みに遠い場所というイぼんやりとしたメージを抱いていました。
でも先日たまたま旦那がグーグルマップで調べたら「あれ、うちから1時間半で行けるね」ということが判明。
近いっ!!!そんなに近いのか!!!!だったら行きたい!!!
ということで平日に休みをとり家族総出で、ついでにたまたまリハーサルのためにうちに泊まりに来ていた音楽仲間の友達も連れて行ってきました。
朝ご飯食べて家を出て、昼ついてプールで泳いで、素敵なハワイアン・タヒチアンの生演奏のプロのショーを見て、また泳いで、風呂に浸かって、最高の気持ちでした。
毎日歌って、踊って、綺麗な衣装を作って着て、どうやったら皆さんに楽しんでいただけるかとか、どうやったら面白くなるかとかいうことばかり考えて生きている私です。
そうやって動き回っている私を見て、皆さん「かわのさんは、毎日遊んで楽しそう」と思うようです。
まぁ、確かに自分でも毎日楽しいです。
でも休みなく真剣に毎日遊んでるとさすがに疲れるみたいです。あはは。
ハワイアンズで浮き輪でプカプカ浮かんですごくリラックスしました。
浮かんでる間は、いろんなこと考えなかったです。
そんな時間も大事ですね。
でもダンスのショーを見て「振り付けいいな」「体系移動が素晴らしい」「あの生演奏のおじさんたちが絃楽器から打楽器まで、なんでもやってすげーな 多分音符を追ってるだけから楽器が変わっても冷静に演奏できんのかな」とか結局色々考えてしまいました。
まぁ、でもそのあとまた浮き輪でプカプカしてリラックスしました。
帰ってからも爆睡。
水のリラックス力は、素晴らしい!